とおの屋 要 岩手県 遠野市
-
「時を食して頂く」これが「とおの屋 要」のコンセプトです。
「とおの屋 要」ではお客様をお迎えする空間を、
設えから食にいたるまで「時」をひとつのテーマとして考えた宿で御座います。
日本の食文化、発酵文化はお米なくしては語れない物です。
今でこそありふれているお米ですが、一昔前まではとても貴重な物でした。
その貴重なお米を大切に保管しておく場所、それが米蔵です。
料理人として、食材の保管庫はとても大切な場所と言っても過言ではありません。
先人たちにとっても特別な思いのある場所だったに違いありません。
「とおの屋 要」では、120年以上もお米を守ってきた南部建築の歴史ある米蔵を、
「時を食して頂く」場所として設えさせて頂きました。
こ の 宿 の お 勧 め ポ イ ン ト
- □一客一亭のおもてなしの心を大切。
- □一日一組限定のオ−ベルジュ。
- □時を食して頂く、これが要のコンセプト。
- □遠野の食材や、自家製どぶろくで愉しむ「食事」。
- □旅の要である心と身体のリフレッシュを。
- とおの屋要のHP
-
いつもご利用の大手旅行サイトから【詳細な宿情報】をご覧いただいたり、
【予約】が可能です。
下記の各旅行サイトをクリック!してください。
一休 じゃらん JTB Yahoo! ※黒い字の旅行サイトでは扱っておりません。
![]() |
![]() |